実家を相続しましたが、使う予定はなく、建物の傷みが目立っています。売却に不安があり、何から始めるべきか相談したいと思います。
【お客様の背景】
売買の別:戸建の売却
氏名:L・B様
年代:50代
ご職業:会社員
お住まいの地域:福岡市
ご相談の地域:田川市
売却理由:相続
お問い合わせ方法:ホームぺージ
売却方法:仲介
【ご相談内容】
かつて両親が暮らしていた実家を相続しましたが、現在は誰も住んでおらず、将来的に使う予定もありません。荷物の整理にはかなり手間と費用がかかりました。私自身も親族も別の場所に住宅を所有しており、この家を活用する見込みはありません。また、建物は長年手が入っていなかったため傷みが目立ち、このまま売りに出せるのかどうかも不安でした。売却について何から始めればよいか分からず、今回ご相談させていただくことにしました。
【ご提案した解決策】
ご依頼を受けて、田川市内にある該当の住居へ現地訪問し、建物の状況を確認させていただきました。築40年前後が経過しており、空き家だった期間もあるため、外壁や内装の老朽化が進んでいる状態でした。ただし、物件の周辺環境は利便性が高く、手直しを加えることで再利用の可能性は十分にあると判断しました。
ご相談者様からは、相続時に発生した費用のことも加味してほしいとのご希望をいただき、それらも踏まえて価格査定を実施。その後、改めてお時間をいただき、査定結果をご説明しました。当社では、同エリアでの過去の成約データや最新の市場動向を分析し、適正な価格設定をご提案。そのうえで、仲介による売却活動を開始しました。
販売の過程では、購入希望者からの問い合わせや、改修工事の見積もり調整などもあり、一定期間を要しましたが、最終的には無事に売却が決まり、売主様にも喜んでいただくことができました。
【担当営業として大切にしたポイント】
今回は売主様が遠方である福岡市にお住まいだったため、書面での手続きのほか、メールやショートメッセージを活用しながら柔軟に連絡を取り合いました。ご不安がないよう、状況の報告をこまめに行い、スムーズにお手続きを進められるよう心がけました。距離がある中でも、安心して任せていただけるよう丁寧なサポートを意識しました。