北九州の不動産売却・査定 | 株式会社エステートプラン

不動産売却の知恵袋

不動産の査定

ペットを飼っていた家は査定額が下がる?売却の注意点と対策を解説〜その 1

はじめに

こんにちは、エステートプランです!
ペットを飼っている家を売却する際、価格が下がるのではないかと心配する人もいます。
家をキレイにすればいいのか、それほど神経質にならなくても大丈夫なのかと、不安になることもありますが、ペットを飼っているからと言って必ずしも価格が下がるわけではありません。ただし、場合によっては価格に影響することもあります。
この記事では、ペットが家の価格に影響する具体的な場合を解説します。さらに、ペットを飼っている家をできるだけ高く売却する方法についてもご紹介します。

ペットを飼っていた家の売却価格が必ずしも減少するとは限りません

ペットを飼育していることが、必ずしも査定額に影響するわけではありません。売却時に重要なのは物件の状態です。例えば、修繕が必要な傷の有無や清潔さが大切です。物件が客観的にみて問題のない状態であれば、ペットの影響は少ないでしょう。一方で、汚れや傷が多い場合は査定額に影響を及ぼす可能性があります。
具体的には、どのような要素が重要なのかを解説します。

ペットの飼育が価格下落の要因となる場合とはどのようなものでしょうか?

ペットの飼育が不動産の価値を下げる要因となる具体的なポイントについて、どんなことが考えられるでしょうか。

部屋にしみついたペットのにおい

ペットを飼っていると、どうしても室内に臭いが染み付いてしまいます。ペットと一緒に暮らしている売主は気づきにくいのですが、ペットを飼っていない人にとっては気になる点です。特に犬や猫は臭いがつきやすく、カーテンや家具だけでなく、壁紙などにも臭いが染み付いていることがありますので、注意が必要です。

爪による引っかき傷跡

ペットを室内で放し飼いにしていると、爪で引っかいた傷が目立つことがあります。特にフローリングや床、壁紙に傷がつきやすいです。日常生活で傷は避けられませんが、ペットが引き起こす傷の数や深さは、通常の経年劣化とは異なる目につく要因です。
壁や建具の傷、障子やふすまの破れがある場合は、事前に修復してから売却するよう心がけましょう。

ノミやダニなどの発生

室内でペットを飼っていると、ノミやダニが発生することがあります。特にカーペットの床では、ノミやダニの駆除が重要です。購入を希望する家庭に小さな子どもがいる場合、ハウスダストも懸念材料です。
また、ペットの抜け毛も気を配る必要があります。床に散らばったペットの抜け毛は、内覧者にとって不快なものとなります。

抜け毛による排水管関係の詰まり

ペットの抜け毛は、排水管が詰まりやすくなるリスクがあります。お風呂場でペットを洗ったり、ベランダでブラッシングすると、毛が排水管に流れ込むことがあります。現時点では詰まっていなくても、購入後にすぐに詰まる可能性も考えられます。
普段は目につかないため見落としがちですが、購入を検討している人にとってこのような問題は重要なポイントとなります。

まとめ

家を売却する際、ペットを飼っていたことが査定額に影響するのではないかと心配される方もいるかもしれませんが、必ずしもそうとは限りません。
ペットを飼っていたことで査定額が下がる場合は、傷や臭いなどのマイナス要因がある場合です。単に「ペットを飼っていた」という事実だけで大幅に査定額が下がることはありません。
購入を検討している人は物件の状態を重視しますので、ペットを飼っている人にとっては気にならないかもしれない傷や臭いも、他人にとっては気になるポイントになります。売却の際は、これらの点に充分に配慮することが重要です。
次回は、ペットを飼っていた家を売却する際に注意すべきポイントや高く売却する方法について、具体的に掘り下げていきます。

エステートプランでは、北九州・筑豊・京築・福岡エリアでの不動産に関する無料相談を提供しています。                                            ペットを飼うのに適した環境の物件を探している方、売却、処分、税金、住み替えなど、どんなご相談でもお気軽にご連絡ください。

PAGE
TOP